民主党岡山県総支部連合会の過去の活動の記録です。

2001年7月〜9月

7月1日
民主党岡山県連・連合岡山合同企画会議
党本部女性キャラバン「女性の元気で日本を変え隊」来岡(終日、岡山市内)
7月2日
県連選対会議(常任幹事会)・事務局会議
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
弁士:江田・石田・一井・草苅・羽場
7月4日
小宮山洋子広報委員長来岡(16時、岡山市中心部を練り歩き)
7月8日
石井一副代表来岡(15時半、東備地区街宣)
7月9日
今田保典代議士来岡
県連選対会議(常任幹事会)・事務局会議
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
7月11日
伊藤英成外交・安全保障ネクスト大臣来岡
7月12日
羽田孜特別代表、円より子参議院議員来岡(17時、倉敷駅前)
石田みえ出陣式(8時半、岡山市大元事務所)
参議院議員選挙公示日
7月16日
菅直人幹事長来岡(岡山市内)
土肥隆一長浜博行代議士、浅尾慶一郎参議院議員来岡
7月18日
小宮山洋子広報委員長来岡
7月20日
中野寛成副代表、山田敏雅前田雄吉代議士来岡
7月21日
民主党政談演説会(2会場)
(1.13時・ホテルニューオカヤマ、A18時・備前商工会館)
出演:ザ・ニュースペーパー、石田みえ(1.のみ)
※備前商工会館:備前市東片上230 0869-64-2885
7月22日
河村たかし代議士来岡
7月23日
小宮山洋子広報委員長、直嶋正行参議来岡
7月26日
枝野幸男政調会長代理、松沢成文選対事務局長来岡
7月27日
石井一副代表、藤村修文部科学ネクスト副大臣来岡
7月28日
岩國哲人副代表来岡
7月29日
参議院議員選挙投・開票日
7月30日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
弁士:江田・羽場・姫井由
8月6日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
弁士:一井・綾・羽場
8月11日
県連常任幹事会
8月20日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
弁士:一井・草苅・羽場
草苅幹事長(県議)は、1.情報公開制度が事務作業に入ったこと、A県財政の立て直しが容易でないこと、の2点について県政報告。
8月27日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
弁士:一井・草苅・羽場・姫井由
草苅幹事長(県議)は、「水島シーサイド開発」破綻問題など県政を報告。
8月31日
県連組織検討委員会
9月2日
全党員集会(15時、労金ビル)
150名が出席、参議院選挙総括について活発に議論。
県連常任幹事会
主な議題:玉野市長選挙・山根敬則氏推薦、熊谷副代表の辞任了承、その他
9月3日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
弁士:江田・草苅・姫井由
江田・県連代表が、参院選総括、東ティモールでの憲法制定議会選挙投票所監視活動、日本経済危機について報告。
9月8日
民主党強化全国集会(東京、〜9日)
9月10日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
弁士:江田・一井・草苅
江田・県連代表が、民主党本部の役員人事でネクストキャビネットのNC法務大臣に就任した事を報告、司法制度改革などに対する民主党の姿勢を解説。
9月17日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
弁士:田淵
9月25日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
弁士:一井・草苅
草苅・県連幹事長(県議)は、先週の県議会一般質問で発言した、1.緑の公共事業、A情報公開条例、B狂牛病、について県政報告。このうち1.について、「森林整備事業で、森林の貯水機能と空気浄化機能が向上するだけでなく、間伐作業員確保など雇用の創設にもつながる」と訴えました。

戻る

Copyright (C) 2001 Democratic Party of Okayama All Rights Reserved.
〒700-0837岡山市南中央町1-9
TEL086-227-5100
FAX086-227-3838
お問合せはこちらへ−kenren@minsyu.org