民主党岡山県連「津山線脱線事故対策本部」

2006年11月27日

■対策本部の設置
2006年11月19日に発生したJR津山線脱線事故に対し、民主党岡山県連として対策本部を設置する。名称は「JR津山線列車脱線事故対策本部」、11月19日午前9:00に設置したものとする。

■役員

本部長津村 啓介
副本部長江田 五月、柚木 道義、岡田 幹司、高原 俊彦、姫井 由美子、木下 素典
事務局長草苅 隆幸
事務局次長小笠原 照也
委員近藤 昭、田原 清正、羽場 頼三郎、一井 暁子、酒井 薫寿雄、長井 孝介

■脱線事故現場調査
2006年11月25日(土)15:00?
JR津山線脱線事故現場に、調査団を編成し調査を行いました。
脱線事故現場調査

2006年11月27日
JRと岡山県にたいして「公共交通の安全確保」について申し入れを行ないました。
「公共交通の安全確保」について申し入れ

■現場調査団

団長津村 啓介
副団長江田 五月、柚木 道義、高原 俊彦
事務局次長小笠原 照也
団員近藤 昭、田原 清正、一井 暁子、酒井 薫寿雄