民主党岡山県総支部連合会の過去の活動の記録です。

2006年1月〜12月

12月27日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
12月20日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
12月13日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
12月4日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
11月27日
民主党岡山県連「津山線脱線事故対策本部」
■対策本部の設置■役員■ 脱線事故現場調査■ 現場調査団
詳しくはこちらをご覧ください
11月27日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
11月20日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
11月13日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
11月6日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
10月30日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
10月23日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
10月16日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
10月10日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
10月2日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
9月25日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
9月19日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
9月11日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
9月4日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
8月28日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
8月21日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
8月14日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
8月12日
岡山市内で憲法対話中国集会、250人で白熱した議論を展開
民主党は12日、憲法対話中国集会を岡山市内で開催した。対話集会は党憲法調査会が昨年秋にまとめた『憲法提言』について支持者・有権者らと意見交換を行うために今春以来各地で党地方組織の協力を得て開催してきているもので、今回の中国集会は四国(徳島市)、北関東(宇都宮市)、北海道(札幌市)、東海(名古屋市)に続き5か所目。JR岡山駅西口に近いオルガホールは250人の参加者で埋まった。
詳しくはこちらをご覧ください
8月7日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
7月31日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
7月26日
ジャワ島地震救援募金ご協力への御礼
5月27日に発生したジャワ島中部地震を受け、民主党は被災者支援のための街頭募金活動を全国で行なってまいりました。
詳しくはこちらをご覧ください
7月24日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
7月18日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
7月10日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
7月5日
北朝鮮ミサイル発射問題を緊急議題に、外務防衛部門会議を開催
民主党は5日、北朝鮮がミサイルを発射したことを受け、外務防衛部門会議の議題に同問題を緊急追加した。会議には渡部恒三国会対策委員長、松本剛明政策調査会長をはじめ、『次の内閣』ネクスト外務大臣の浅尾慶一郎参議院議員、ネクスト防衛庁長官の長島昭久衆議院議員、ネクスト外務副大臣の武正公一衆院議員らが出席して、内閣官房、外務省など関係省庁から現状説明を聴取するとともに、今後の対応等を協議した。
詳しくはこちらをご覧ください
7月5日
ミサイル発射は許容できない 小沢代表、中連部の李局長と会談
小沢一郎代表らは5日午前、訪問中の北京市内において、李軍中国共産党中央対外連絡部二局の李軍局長と会談し、北朝鮮によるミサイル発射問題に関して意見交換を行った。
詳しくはこちらをご覧ください
7月5日
北朝鮮ミサイル発射問題対策本部の設置について
本日、北朝鮮がミサイル複数発を発射したことを受け、情報収集等を行うとともに、今後の対応等について検討するため、標記対策本部を設置することとし、役員構成を以下のとおりとする。
詳しくはこちらをご覧ください
7月5日
【談話】北朝鮮のミサイル発射に断固抗議する
詳しくはこちらをご覧ください
7月4日
ジャワ島中部地震救援募金活動(京橋朝市にて)
小沢一郎代表、鳩山由紀夫幹事長は24日、民主・共産・社民・国民新の野党4党首が初めて顔を揃えた野党4党首会談に臨んだ。民主党では、「ジャワ島地震救援対策本部」を設置し、緊急支援を行なうこととなりました。民主党岡山県連でも「緊急支援キャンペーン」として救援募金活動を実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください
7月3日
野党4党首会談が開かれ、日銀総裁の辞任要求など5項目で合意
(→ 野党四党党首会談 合意事項―緊急アピール )
(→ 小泉純一郎総理大臣・自由民主党総裁に対する申し入れ )

小沢一郎代表、鳩山由紀夫幹事長は24日、民主・共産・社民・国民新の野党4党首が初めて顔を揃えた野党4党首会談に臨んだ。
詳しくはこちらをご覧ください
7月3日
【談話】米国産牛肉の輸入再々開決定について
民主党副代表・党BSE問題対策本部長 山岡 賢次
詳しくはこちらをご覧ください
7月3日
しっかりと気を引き締めて政権交代へ 江田会長が総会で挨拶
16日午前、参議院本会議を前に国会内で参院議員総会が開かれ、江田五月参院議員会長、輿石東参院幹事長らの挨拶・報告があった。
詳しくはこちらをご覧ください
7月3日
【衆院厚労委】柚木・山井・古川議員 年金抜本改革こそ必要と主張
衆議院厚生労働委員会で16日午後、内山晃議員に続いて、柚木道義・山井和則・古川元久各衆院議員が質問に立った。
詳しくはこちらをご覧ください
7月3日
政権獲得のための100日 菅代行が両院総会で行動を呼びかけ
民主党の両院議員総会が16日正午から国会内で開かれ、菅直人代表代行が、予想される臨時国会開催までの100日間を、政権獲得のための100日と位置づけ、行動するよう全議員に呼びかけた。
詳しくはこちらをご覧ください
7月3日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
7月2日
ジャワ島中部地震救援募金活動(京橋朝市にて)(詳細はコチラ)
ジャワ島中部地震、5月27日に多大なる被害をもたらした大型地震。
6月26日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
6月19日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
6月12日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
6月5日
5月30日
新4点セットを追及し、緊張感もった終盤国会に 江田参院会長
参議院民主党・新緑風会の議員総会が26日午前、国会内で開かれ、江田五月参議院議員会長らが挨拶・報告を行った。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
「改革偽装内閣」であることが明らかに 菅代表代行、会見で
菅直人代表代行は25日午後、党本部で定例の記者会見を開催し、各地の社会保険事務所による不正な保険料納付免除の問題に関して、社会保険庁長官や小泉首相の責任問題も含めて批判を加え、小泉内閣が「改革偽装内閣」であることが明らかになってきていると、厳しく指摘した。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
政府・与党はがん対策に積極的でないと批判 小沢代表、会見で
小沢一郎代表は23日午後、党本部で定例の記者会見を開催し、がん対策法案に関する山本参議院議員の質疑と政府・与党の対応について触れたほか、知事選・政令市長選への対応、候補者公募の狙いなどについてもコメントした。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
勝利への態勢作りを 地方自治体議員フォーラム総会で意見交換
党地方自治体議員フォーラムは23日午前、都内で、前日に続いて研修会を実施。総会では、来春の統一地方選に向けた提案が数多く出され、活発な議論が行われた。勝利を誓い合った。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
【参院本会議】患者本位の良質な医療を 山本議員
22日午後の参院本会議で、民主党・新緑風会の山本孝史議員は、「健康保険法等の一部を改正する法律案」「良質な医療を提供する体制の確立を図るための医療法等の一部を改正する法律案」について代表質問を行った。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
【女性議員ネットワーク会議】1日目、総会と研修会を開催
民主党「女性議員ネットワーク会議」総会と全国研修会が、21日から2日間の日程で開催された。21日は、総会と分科会、講習会が開かれ、党所属の自治体議員や国会議員約80名が出席した。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
【女性議員ネットワーク会議】1日目、総会と研修会を開催
民主党「女性議員ネットワーク会議」総会と全国研修会が、21日から2日間の日程で開催された。21日は、総会と分科会、講習会が開かれ、党所属の自治体議員や国会議員約80名が出席した。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
衆議院に強いエールを 国会情勢めぐり江田参院会長が総会で
参議院民主党・新緑風会の議員総会が19日午前、本会議開会を前に国会内で開催され、緊迫する国会情勢について各役員から、参議院としても厳しく対応していく決意が語られた。
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
「説明責任なき強行採決に断固抗議する」衆議院厚生労働委員会における与党の強行採決について(談話)
民主党『次の内閣』ネクスト厚生労働大臣 仙谷 由人
詳しくはこちらをご覧ください
5月30日
【次の内閣】共謀罪・医療制度など諸課題について対応を協議
民主党『次の内閣』は10日午後、国会内で閣議を開催し、条約刑法(共謀罪)修正協議の状況やインターネット選挙運動の欧米並み原則解禁の問題、参議院定数是正法案、医療制度改革問題などについて報告・協議を行った。
詳しくはこちらをご覧ください
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
5月29日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
5月22日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
5月15日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
5月8日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
5月1日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
4月24日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
4月17日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
4月10日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
4月3日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
3月27日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
3月20日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
3月13日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
3月6日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
2月27日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
2月20日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)
2月13日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
2月6日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
1月23日
県連定期街宣(7時半、岡山会館前)
1月16日
県連定期街宣(7時半、岡山駅西口)
1月10日
県連定期街宣(7時半、高島屋前)

戻る

Copyright (C) 2001 Democratic Party of Okayama All Rights Reserved.
〒700-0837岡山市南中央町1-9
TEL086-227-5100
FAX086-227-3838
お問合せはこちらへ−kenren@minsyu.org